それは時間の教え方についてです。
必ず、「時間を教えてください、と言われたら、何を持って行きますか?」と聞きます。
だいたい皆さん
「レアリアの時計」とか「自分で作った時計」とかおっしゃいます。
なので、私は何も持って行きません。と言うとびっくりされます。
アナログの3時が3:00ということは、だいたい何歳で勉強しますか?
日本では小学校1年生だそうですね。
なのでアナログで3時=3:00がわからない人は、国でのお勉強を頑張ってもう一度来てください、という感じです。
次に、3:00は英語で何と言いますか?と聞くと、だいたい答えてもらえます。
じゃあ、中国語で?ベトナム語では?と聞くと、答えられません。
そこで、だいたい気がついてもらえます。
あ、読み方だけ教えればいいんだ!ってことを。
だから、別に時計なんて持って行かなくてもいいのです。
まあ、私も昔教えてもらったことなんですけどね!!

にほんブログ村