ああ、私って、日本人と会話するのが下手だなあ
というのがあります。
正確に話の内容が伝わらなかったり、相手の話がよく理解できなかったりします。
もうー!外国人の方が話しやすいわ!
と思うことも多々あります。
でも、最近ちょっとわかってきたことがあります。
「何回か話す機会を持てば、日本人でも話しやすくなる」
ということに!
要は相手の話し方の癖というか、表現に慣れていったり、
たぶんこの人なら、こういう時にこういう内容のことを言ったりするだろうな、という推測が
できるようになるのですね。それで話しやすくなると。
外国人の場合は、だいたい、こう、習得の過程をこちらが把握しているので、初対面でもそんなに
不自由なくコミュニケーションがとれるのだと思います。
日本人だからといって、すぐに仲良くなれるわけではない。
ただのコミュニケーション下手の言い訳でした。

にほんブログ村